青木トレーナー– Author –

アマチュアボクシングの選手として東京代表に選出され、プロ・アマチュア問わず20年以上にわたりトレーナーとして指導にあたってまいりました。勝利を追求するあまり、時には厳しい指導もしてきましたが、子どもたちと真剣に向き合う中で、私の指導哲学は大きく変化しました。
現在、私のモットーは「笑って楽しみながら、心身ともに強くする」ことです。
ボクシングを通じて、たとえ学業に苦手意識を持つお子さまでも、著名な大学への進学を可能にし、「ボクシングをやってきて本当に良かった」と心から思ってもらえる瞬間。これこそが私の何よりの生きがいです。
また、私は現役の速読講師でもあり、脳の潜在能力を引き出すトレーニングにも注力しています。ボクシングの動きと速読のメソッドを融合させた独自のカリキュラムは、まさに文武両道を体現するものです。
子どもたちの無限の可能性を引き出すお手伝いができることを願っており、これらの経験は、2006年より培ってきたWEBマーケティングのノウハウを活かした広報活動にも役立っています。
-
ボクシング技術入門 ステップ2
青木先生が、実演レッスンです。動画をマネてマスターしましょう。 基本技術のステップ2を公開します。 左回りを覚えましょう。(右利きの場合) https://www.youtube.com/watch?v=oCTcjeqIKh8 -
山本レンダ!15秒で100発パンチを目指せ!
https://youtu.be/XXq1zPYMylg 山本リンダでなく・・・名付けて・・・「山本レンダ」!!スタミナアップはこのように腰をいれ、全力で強く打ち続けて下さい。 -
ボクシング技術入門 ステップ1
https://youtu.be/HpXtLWaGg2k 青木先生が、実演レッスンです。動画をマネてマスターしましょう。 まずはリングをこのように簡単なステップで自由に動けるようになりましょう。合格は、まわりからみて「かっこいい」といわれるようになるのが一つの目安です。 -
210424-練習風景
今日もたくさんの方が打ち込んでいました。 それにしても皆さんパンチ力があるある・・・ トレーナーのKさんも手首を痛めてないか心配してみてましたが 流石、鍛えているので全く問題なさそうですね~ 今日も皆さん、お疲れ様でした~ -
キッズボクシングスクール練習風景
キッズスクールの子達が日々精進し、みるみるうちに成長しています。これから大会に出る子も、そうでない子もとにかくボクシングを楽しんでほしいと・・・そう願って思考錯誤中です。 -
LINE@はじめました。
LINE@はじめました。グワップ協栄ボクシングジムのイベント情報、お知らせ等をお届けします。 ■青木先生のパーソナルトレーニング、もしくはキッズスクールへご参加の方へ内容のメモ、撮影した動画はこちらから送らせますので、ご登録をお勧めします。 ▼... -
スーパーキッズクラス
2021年4月~より、新たに「スーパーキッズスクール」を新設致しました。大会に出場したい、実践技術を習得したい、全国大会に出場したいそんな子達の目標を叶えるため全力で指導させて頂きます。■時間帯毎週日曜14:00~14:30 ■対象者・小学校1~中学3... -
ボクシング日記
毎週ガツガツ頑張っているYさん。今日もフォームがシャープでした。 ボクシングはコツコツが大事です。継続は力なり~ -
エアボクシングの結果-191224
12/22日(日)に後楽園ホールで開催された、エアボクシングの結果報告です。 エアボクシング結果 エアボクシングの最高峰「エアマスター後楽園2019」が22日(日)、ボクシングの聖地、後楽園ホールでありました。グワップ協栄から中山選手が出場しました。... -
エアボクシング結果-191201
12月1日にエアボクシングのオープン戦が川崎市であり、ジムから3人が出場、1人がライセンステストを受けました。 小林選手ランキング1位の花形ジムの選手に優勢勝ちでした。来年の大会に期待です。小林選手の言葉「今回の試合で足りなかったいくつかの...