青木トレーナー– Author –

アマチュアボクシングの選手として東京代表に選出され、プロ・アマチュア問わず20年以上にわたりトレーナーとして指導にあたってまいりました。勝利を追求するあまり、時には厳しい指導もしてきましたが、子どもたちと真剣に向き合う中で、私の指導哲学は大きく変化しました。
現在、私のモットーは「笑って楽しみながら、心身ともに強くする」ことです。
ボクシングを通じて、たとえ学業に苦手意識を持つお子さまでも、著名な大学への進学を可能にし、「ボクシングをやってきて本当に良かった」と心から思ってもらえる瞬間。これこそが私の何よりの生きがいです。
また、私は現役の速読講師でもあり、脳の潜在能力を引き出すトレーニングにも注力しています。ボクシングの動きと速読のメソッドを融合させた独自のカリキュラムは、まさに文武両道を体現するものです。
子どもたちの無限の可能性を引き出すお手伝いができることを願っており、これらの経験は、2006年より培ってきたWEBマーケティングのノウハウを活かした広報活動にも役立っています。
-
夕方の練習風景
毎日こつこつと頑張っています。 自分は基礎が一番大事だと思っています。シャドーの練習はつまらないかもしれませんが正しいフォームを反復して体得して下さい。 -
会員さんのお店:麺屋金獅子 (キンジシ)
当ジム会員さんのお店をご紹介します。 麺屋「金獅子」さん。分厚い炙りチャーシューと魚介スープもちもちした中太麺+大盛りは無料お世辞は一才なしで私の好きな味!ご馳走様でした。また行きます。どんどん行徳周辺で、ランチグルメをしたいのです。教え... -
会員さま練習風景
午前会員様同様、夜の会員さんもめちゃくちゃ追い込んで素晴らしい。。ゆっくり休んでください~お疲れ様でした。 -
午前中会員さんの練習風景
午前会員の皆さんは朝からとってもお元気です!!通常のメニューはもちろんのこと、そのほか、連打、筋トレも当たり前のようにこなしますね。最高です((´∀`))ケラケラ -
【入門】ジャブと足を止めない理由
https://youtube.com/shorts/btR7iguBJxE?feature=share -
【上級】12→左手を抑えて右ストレート、左フック、右ボディ マネしてボクシング塾シリーズ-004
https://www.youtube.com/shorts/iplpBBYV2i4 -
[上級]右ボディ打ち→ウィービングしながら左ボディ→右ストレート左フック
https://www.youtube.com/shorts/GEuNHoN-a44 -
中級 イケてる2ステップからのパンチ
https://www.youtube.com/watch?v=NQ1ApP9v-dI -
入門 ステップワークがうまくなる練習
https://youtu.be/OKlY-4Fkosc -
エアボクシング第19回大会
12月4日に川崎のカルッツかわさきにて約2年ぶりに行われたエアボクシング第19回大会が行われました。グワップ協栄から中山選手、小林選手、内田選手、篠田選手が挑みました それぞれの結果は… ■小林選手ベスト8 初戦は練習の成果を遺憾無く発揮して圧勝!...